住宅リノベーション工事 大分市富士見が丘

耐震改修
耐震改修工事中

スケルトン状態にし、柱の移動・追加、梁の補強、床の不陸調整、筋交いの追加、構造用合板張り付け、耐震用金物の取付工事中

断熱
高性能断熱材の敷き込み

床に厚さ60㎜の断熱材、壁に100㎜のグラスウール断熱材、天井に150㎜のグラスウール断熱材を敷きこみました。

玄関
玄関施工前
玄関
玄関施工後
台所
台所施工前
台所
対面式に変更
洗面脱衣室
洗面所・浴室施工前
P1210205
洗面浴室を西側から東側に移動
居間
居間施工前
居間
6帖を8帖の居間にリフォーム(台所から…)
和室
和室施工前
寝室
洋間の寝室に変更
住宅リノベーション工事
玄関
シューズクローク
台所
居間
トイレ 便所
寝室
洗面浴室
階段
子供室
住宅リノベーション工事
玄関
シューズクローク
台所
居間
トイレ 便所
寝室
洗面浴室
階段
子供室

断熱リノベーション補助金事業

耐震診断補助金事業

耐震改修工事補助金事業

中古住宅を仲介させて頂いたお客様より依頼を受け、昭和49年に新築された家のリノベーション工事を地元富士見が丘で施工しました。

40年以上たった家で「新築で建て替えた方がいいんじゃないの」など言う方もいますが、建物の中で間取りを変え、新築並みの断熱性能・耐震性能を向上させることにより、同規模の住宅を新築するより500万円ほどコストダウンすることができました。


① 床・内壁・天井を解体し、柱・桁・梁等構造部材が確認できるスケルトン状態にし、

② 1階床下が土のままだったので、建物廻りの地盤より中の土間が上がるように防湿コンクリートを打設し、

③ 耐震改修計画に基づき補強、

④ 間取りを変更するために柱の移動、補強、

⑤ 断熱改修のため、窓のサッシ類の取替・高性能断熱材の敷き込み

⑥ 光触媒による抗菌フロアの張り付け等、内装工事

⑦ 駐車スペースを3台以上確保する外構リフォーム工事


など、行いました。


タイミング良く補助金申請が出来ましたので、耐震診断で約10万円、耐震改修で80万円、断熱リノベで最高120万円のうち75万円、返済する必要のない補助金を確保することもできました。

昭和49年新築の家を「住宅性能」を向上させるリノベーション工事を行いました。