Blog

住まい相談などの様々な情報を発信するブログをチェック

建築フォーラムの案内や各種イベント情報・日々の出来事を発信中

ブログでは日々の様子やお住まいに関する様々な情報を発信しており、これからリフォームや外装工事・外壁塗装や新築一戸建てをお考えの方にご参考いただける内容となっています。大分市で高い評判を頂戴する建築事務所として分かりやすいブログを発信していますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

また、ブログでは注文住宅に関する施工事例もご覧いただけます。事務所こだわりの「ファースの家」のご説明や雨漏りや結露といった住まいのQ&A、キャンペーンやイベント情報も発信していますので、ぜひチェックしてみてください。

  • S型瓦

    屋根瓦の葺き替え工事を始めました。

    2021/02/15
    屋根瓦の葺き替え工事を着工しました。昭和時代の終わりころに多く施工されたセメント瓦で「S型瓦」と呼んでいます。築後30年以上経った家です。
  • 20201223_123655

    先月頼まれていたものをやっと作りました。

    2020/12/24
    野菜の無人販売に使う棚を作りました。10年前に作ったものが結構傷んでて幅を広くとってリニューアルです。
  • リノベーション

    e-ハウス通信(第48号)

    2020/10/21
    半年ぶりの「e-ハウス通信」です。近いうちに「富士見が丘」と「緑ヶ丘」の団地にポスティングします。
  • 瑕疵保険検査

    リフォーム瑕疵保険の施工中検査を受けました。

    2020/10/21
    先週、耐震改修の施工中の中間確認、昨日、リフォーム瑕疵保険の施工中検査を受けました。e-ハウスは、先月より昭和49年新築・木造住宅の補助金対象の「断熱リノベ」「耐震改修」を含む中古住宅の「リ...
  • 耐震診断

    耐震診断補助金~手続き中

    2020/08/04
    先月より補助金を使って「耐震診断」の業務を行いました。久しぶりの耐震診断で手続きに戸惑うこともありますが、無事大分市の開発建築指導課に最後の完了届を提出するのみとなりました。近日中に、別...
  • 交付決定通知書KSR01-0007327

    IT導入補助金2020(3次公募)に採択されました。

    2020/08/04
    IT導入補助金2020(C類型-2・3次公募)に『e-ハウス』が採択されました。お客様のために、より良いご提案ができるように補助金を活用させていただきたいと考えています。採択率が50%くらいと聞いていた...
  • 配管塗装

    マンションの配管塗装工事

    2020/05/29
    マンションの管理会社から依頼があり、配管の塗装工事を施工しました。駐車場の天井で車があると大変だと思ってましたが、管理組合のほうで手配をしてくださり干渉する車もなく快適に仕事ができました。
  • 害獣 対策

    「イタチ」侵入対策

    2020/05/26
    写真ではわかりにくいかもしれませんが、ベランダの排水部分にアクリル板で蓋を落とし込んでいます。30年近く前、私が会社員だった時代に担当したお客様から依頼があり訪問しました。天井裏から獣の...
  • シロアリ

    ヒノキ~やっぱりそうだったんだ!

    2020/05/24
    昨日、定期購読している「日経ホームビルダー」が届きました。長年、「ヒノキ」材に対する違和感を持っていたことが納得できました。一般的に建築木材の樹種で「ヒノキ」は、香りもよくて木目や木肌が...
  • 駐車場拡張

    富士見が丘で駐車スペース拡張工事

    2020/05/22
    地元・富士見が丘で駐車スペースの拡張工事。近い将来、自宅を建て替える予定があるということでコンクリートで仕上げず、クラッシャーラン敷込みで仕上げです。立派な桜の木を切り倒しました。伐根が...
  • エコキュート

    エコキュートの基盤(コンピュータ)の交換工事

    2020/05/19
    土曜日の早朝6:00ごろ、雷が近所に落ちたみたいでビックリし飛び起きるほどすごい音がしました。雷がおさまるまでパソコンを立ち上げるの止めとこと思っていると、5~6年前にエコキュートを取り付けた...
  • ダンパー交換

    富士見が丘郵便局の排煙窓のダンパー交換

    2020/05/19
    排煙窓のダンパーが、平年劣化で折れてしまったので交換することになりました。
  • 草刈り機

    草刈りはちょっと苦手です。

    2020/05/14
    お客様より仲介で預かっている土地の草刈りを依頼されました。中坊の息子をテゴに連れて、慣れない草刈り機を使って草刈りしました。あまり伸びていなかったので草刈った感は少ないです。マキタの18Vの...
  • 住宅ローン

    住宅ローンのお話③ 返済期間は何年で組んだら...

    2020/05/12
    住宅ローンの返済期間は、私の記憶では20数年前までは「25年」が最長でしたが、「35年」のローンができて、「40年」とか「50年」というものも存在します。ここでは、35年返済の住宅ローン...
  • セミナー

    セミナー開催のお知らせ

    2020/05/11
    新型コロナでイベント開催を注意しなければいけない時期ですが、「住まいのよろずセミナー」を限定1組、5月15~24日の期間で企画しました。(詳しくは画像で確認してください。)
  • 電気温水器

    小型電気温水器に交換(ガス式瞬間湯沸かし器...

    2020/05/10
    都市ガス式瞬間湯沸かし器を100Vの小型の電気温水器に取り換えました。以前は、他のメーカーでも出していましたが、現在は㈱日本イトミックで生産してます。すぐ上に換気扇の電源コンセントがありまし...
  • 住宅ローン

    住宅ローンのお話 変動金利「1.25倍ルール」

    2020/05/06
    変動金利のあまり知られていない「ルール」の2つ目を紹介します。「1.25倍ルール」です。5年ルールで紹介した通り、変動金利は半年ごと見直され5年間は返済金額は変わりません。5年後の見直しがあって...
  • 住宅ローン

    住宅ローンのお話 変動金利「5年ルール」

    2020/05/05
    住宅ローンには、固定金利と変動金利があります。ここでは、変動金利のあまり知られていない「ルール」を紹介します。その一つに「5年ルール」があります。「5年ルール」変動金利は、半年ごとに金利の...
  • シロアリ駆除

    鉄筋コンクリート造のシロアリ駆除

    2020/05/01
    先日、羽アリが店舗内に出たところのシロアリ駆除工事を行いました。フロアダクト、Lアングルの金物部分の隙間に薬剤を注入。フロアダクトの周りをドリルで穿孔し、薬剤を注入。羽アリは、後も発生した...
  • 建売住宅

    チラシに表示されている「毎月のお支払い」額...

    2020/04/30
    今日、ポスティングされていた住宅会社の建売住宅のチラシを見て…。家具+カーテン+照明付き販売価格3000万円~毎月の支払額68,000円。すごく安すく表示されていました。頭金〇〇万円別とかなってるん...
< 1 23 ... 8 >

NEW

  • ドロボーに狙われやすい家⑤

    query_builder 2023/03/26
  • ドロボーに狙われやすい家④

    query_builder 2023/03/18
  • 狙われやすい家③

    query_builder 2023/03/10
  • ドロボーに狙われやすい家②

    query_builder 2023/03/09
  • 最近、高齢者を狙った強盗事件が相次ぎました。

    query_builder 2023/03/07

CATEGORY

ARCHIVE

ツイッターやフェイスブックも更新している建築事務所では、ブログにて請け負った施工の仕上がりをお伝えしています。ご要望に応じて採用したシロアリに強い金粉入りの樹脂製建材の使用や、車椅子でも移動できるバリアフリー構造の様子などをご紹介しており、外装工事では設置場所の景観に馴染むデザイン性の高さや使いやすさといった外観へのこだわりもご覧いただけます。

また、お客様のご要望にしっかりとお応えするため社長は様々な資格の取得に意欲的に取り組んでおり、取得した資格についてもご紹介しています。リフォーム相談会や耐震博覧会・不動産無料相談会やショールーム等でのリフォーム工事のご提案会など、各種イベント情報もお知らせしており、不定期で開催しているお得なキャンペーン情報もブログにてご案内しています。雨漏りの原因といった暮らしのトラブルに関する豆知識などもご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。