住まい相談などの様々な情報を発信するブログをチェック
建築フォーラムの案内や各種イベント情報・日々の出来事を発信中
ブログでは日々の様子やお住まいに関する様々な情報を発信しており、これからリフォームや外装工事・外壁塗装や新築一戸建てをお考えの方にご参考いただける内容となっています。大分市で高い評判を頂戴する建築事務所として分かりやすいブログを発信していますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。
また、ブログでは注文住宅に関する施工事例もご覧いただけます。事務所こだわりの「ファースの家」のご説明や雨漏りや結露といった住まいのQ&A、キャンペーンやイベント情報も発信していますので、ぜひチェックしてみてください。
-
2023/03/2620台以上駐車できるようなの大きい共同駐車場は、駐車場から下見をすることもでき、逃走用の車の待機場所にも使われます。 また、車の出し入れやドアの開閉など、絶えず音にさらされているため、音に...
-
ドロボーに狙われやすい家④
2023/03/185 近くに神社仏閣、公園がある近くに神社や仏閣、公園がある地域は、不特定多数の見知らぬ人物が出入りしていても、不審者だとは判断しずらく誰も気に留めないところです。 -
狙われやすい家③
2023/03/103 共同住宅街(アパート) 単身者向けのマンション、アパートが多い地域では、お昼に留守にしている家が圧倒的に多くなります。共同住宅が多い地域では、玄関から侵入... -
ドロボーに狙われやすい家②
2023/03/091 高級住宅街高級住宅街は、もともと防犯に対する意識や歴史があり、防犯対策はされている家が多い地域です。よって、必然的にプロが狙う地域です。プロは必ず下見をするので、その段階でシャットアウ... -
最近、高齢者を狙った強盗事件が相次ぎました。
2023/03/07私の地域のお客様と話していると、古い住宅地のため一人暮らしも多く、結構な割合で防犯を気にしている方が多いようです。「セ〇ムに入ろうかな…。」と言われている方がいて、最近は警備会社への問い合... -
目隠しフェンス設置
2023/03/06生垣を撤去して代わりに、目隠しフェンスの設置工事が完了しました。生垣は、木が小さいうちは良いですが、成長に伴い剪定が大変になります。植木を切っているときに脚立からの落下事故も多数あり、半... -
雨漏りした和室の天井張り工事を行いました。
2023/02/28既存の目透かし天井に、4mmベニヤ張ってビニールクロス仕上げです。雨漏りの原因は特定してましたが、工事の前に一部天井を開口して場所を確認しました。アルミベランダの取り付け部分で外壁が割れてま... -
北九州・小倉で「一般建築物石綿含有建材調査...
2023/02/172月14日~15日の2日間の講習で、最後の修了試験に通り無事終了証を受領しました。あまり知られてないと思いますが、去年の4月から請負工事100万円以上の解体を伴うリフォーム工事等に、石綿(アスベス... -
-
屋根瓦の補修
2022/04/28先日、OBのお客さまより依頼があり、ズレた瓦の補修に伺いました。ちょっと前に大分県は、震度4の地震がありその時にズレたんだろうと言われてました。瓦止めのコーキングは入っていましたが、逆に一体... -
-
道路際の雑草対策
2022/04/18雑草が生えないように道路との際の土を掘り起こし、モルタルを打設しました。10cm位の隙間ですが、結構雑草が繁殖するそうで、これから草むしりから開放されます。 -
-
リフォームイベント開催中
2021/04/11富士見ヶ丘・グリーンプラザで4月10日・11日イベント開催中。今回は、九州電力と共催で行ってます。初日は、OB客中心に18組以上の方に来場していただきました。 -
連結カーポート工事
2021/03/07先日、依頼がありカーポートの付け替え工事を行いました。30年位前のカーポートは屋根が低く、最近の車は車高が高くなっているので車庫に入れることができなくなったり、柱と梁の補強に方杖を使って... -
介護保険の住宅改修費を申請しトイレをリフォ...
2021/03/05介護保険で「要介護」「要支援」の認定を受けている方がいる住宅では、認められた住宅改修(リフォーム)工事を行うことにより最大20万円までの工事費が1割の負担で工事できます。今回、トイレを介... -
先日、OBの客様にダイレクトメールを送らせて...
2021/03/01「e-だより」「物を大切にしよう新聞」「住まいのかわら版」「リフォーム読本」を送らせていただきました。お役に立てれば幸いです。 -
野良猫によるテラス屋根の被害
2021/02/24珍しい屋根の被害を一つこの家は、屋根と屋根の間にテラスを設置しています。屋根よりもテラスの屋根が40㎝程低いので、近所の猫がテラスの屋根に飛び降りいつの間にか屋根がへこんできたそうです。ネ... -
危険ブロック塀等除去事業補助金
2021/02/24大分市では、道路に面したブロック塀などを解体するときに、設置年など該当すれば、解体・除去費用の1/2(最大7万円)の補助金が交付されます。(e-ハウスは、補助金申請の書類作成・手続きの代行が... -
どうなってるの?独立基礎
2021/02/23写真は、築後40年ほど経っている家の白蟻被害を受けた床補修のとき、床下を確認したときのものです。独立基礎が、経年でコンクリートが劣化し溶けたようになっています。(床下の湿気が主な原因と思...
NEW
-
ドロボーに狙われやすい家⑤
query_builder 2023/03/26 -
ドロボーに狙われやすい家④
query_builder 2023/03/18 -
狙われやすい家③
query_builder 2023/03/10 -
ドロボーに狙われやすい家②
query_builder 2023/03/09 -
最近、高齢者を狙った強盗事件が相次ぎました。
query_builder 2023/03/07
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/036
- 2023/022
- 2022/044
- 2022/031
- 2021/041
- 2021/033
- 2021/024
- 2020/121
- 2020/102
- 2020/082
- 2020/0513
- 2020/0419
- 2019/061
- 2019/052
- 2019/042
- 2019/031
- 2018/122
- 2018/111
- 2018/103
- 2018/095
- 2018/081
- 2018/075
- 2018/062
- 2018/051
- 2017/121
- 2017/106
- 2017/099
- 2017/062
- 2017/031
- 2017/029
- 2017/012
- 2016/093
- 2016/051
- 2016/011
- 2015/111
- 2015/0910
- 2015/0710
- 2015/069
- 2015/058
- 2015/042
ツイッターやフェイスブックも更新している建築事務所では、ブログにて請け負った施工の仕上がりをお伝えしています。ご要望に応じて採用したシロアリに強い金粉入りの樹脂製建材の使用や、車椅子でも移動できるバリアフリー構造の様子などをご紹介しており、外装工事では設置場所の景観に馴染むデザイン性の高さや使いやすさといった外観へのこだわりもご覧いただけます。
また、お客様のご要望にしっかりとお応えするため社長は様々な資格の取得に意欲的に取り組んでおり、取得した資格についてもご紹介しています。リフォーム相談会や耐震博覧会・不動産無料相談会やショールーム等でのリフォーム工事のご提案会など、各種イベント情報もお知らせしており、不定期で開催しているお得なキャンペーン情報もブログにてご案内しています。雨漏りの原因といった暮らしのトラブルに関する豆知識などもご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。